2019-09-19銚子 スカッとでない銚子 海水浴場も落ち着いてます とりあえず外川散歩しよう 漁港の不良海鳥たち 絡まれないよう住宅街へ 家の脇から出てきたにゃんこを撮ろうと バッグをガサゴソして構えると 「そっち行きたいんだけどにゃ」 みたいな顔された瞬間 なんか今日はシャイな子ばかり 気づいたら晴天 … トラックバック:0 コメント:0 2019年09月28日 続きを読むread more
2019-08-18銚子2-2 ”新橋”休み(; ;) で 定食の安い”吉原食堂”へ行くと ”若松”のお客さんでよく会っていたご夫婦に 久しぶりに会えました なんだか いーもんです・・・ 午後は まず本銚子まで歩きます 途中で 木製電柱発見! 駅舎内もだんだんと充実してきたみたい 枝垂桜もすくすく育ってます この変わらない… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月19日 続きを読むread more
2019-08-18銚子2-1 東京は暑いので 避暑地へ 東京なら死んじゃうくらい 日当たり良好 こちらは快適な暑さ 木の電柱がありました 堤防が波を防いでくれますが 出ていくの大変そうだ・・・ 長崎方面へ歩く 長崎海水浴場はゆったり BBQしてる人もいます 白い灯台は 太陽と仲良しです 時間ギリギリに外川へ 久し… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月19日 続きを読むread more
2019-06-16銚子散歩 屏風ヶ浦の行きたかったところ 崖上です 過去にCM撮影とかあったそうな ギリギリまで寄ってみます (この場合のギリギリとは 1m以上あけてのへっぴり撮影のことです) ジオツアーが 砂浜と遊歩道に 二組進行中ですね 海水浴場が一望できます (怖いけど) 外川へ行くと 海荒れまくり 眼鏡とか真っ白になり… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月24日 続きを読むread more
2019-04-12銚子・小さい花 あちこちの路地や 空き地に 紫の小さい花 高さは30~50cmくらい キレイなんで 撮ったんだけど 家に帰ってPCで見てたら 「なんか どっかで 会っている気がする・・・」 んで 画像処理ソフトで 180度回転したのが こちら んで 昨年4月末に 妙福寺で撮った 藤 がこちら 似てますね・・・ … トラックバック:0 コメント:0 2019年04月13日 続きを読むread more
2019-04-12銚子・外川散歩 にゃんこにも逢えたし さてどう歩こうか この間休みだった ここで まずご飯 ※写真は昨年11月のもの 刺身定食¥1,100.-を頂きました フライものが美味しそうで迷うところです 雨が降りそうなので クルマにすぐ戻れる範囲を歩こう(^^; 最近 どんどん明るくなっていってる 大杉神社 曇りで明る… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月13日 続きを読むread more
2019-04-02大横川 大横川の サクラ散歩 もぅえぇっ ってくらい咲いてます 桜祭りって あったんだ・・・ 平日なのに けっこう混雑してました 早めに 見に行きましょう トラックバック:0 コメント:0 2019年04月03日 続きを読むread more
2019-04-02門前仲町 仙台堀川から歩いてきたので ウラから 富岡八幡宮へ 永代通りまでの参道 けっこう広く感じますね そして 必ずハシゴ参りの 不動尊 小さいけど 参拝したくなる不思議 「門前仲町」は こちらの ”門前” ということらしいです さて サクラ散歩へ戻るため 大横川へ向かいます トラックバック:0 コメント:0 2019年04月03日 続きを読むread more
2019-04-02仙台堀川 仙台堀川のサクラ散歩 川面に向かって垂れる枝 花とともに 街を何気なく隠してくれるのが良い 現在 南側が見ごろです 北側の方が 日当たり良いのに 日陰になる南側が◎ そして大好きな コレ かわいいです 絵になりますねぇ 門仲へつづく トラックバック:0 コメント:0 2019年04月03日 続きを読むread more
2019-02-22湯島天神 2月だけど 日向は気持ちいい なので 梅まつりへ 鳥居の柱に シーサーみたいのいた みなさん なでなでするのでしょう ピカピカです さて 肝心の梅ですが 全体では 3分ていどかな 木によって 見ごろもあります 香りが良くて いーですね トラックバック:0 コメント:0 2019年03月04日 続きを読むread more
2019-01-26清澄庭園 向島百花園と木場公園で 思いのほか花があったので 勢いで清澄庭園 花を楽しむ感じの庭園ではないようで どちらかというと 石 でも 花だって ちゃんと あります 都会と思えない景色選んでますが こんな場所です スルーされそうな場所に 仏様だったり 水が大好きな 松がいたり 150… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月27日 続きを読むread more
2019-01-23木場公園 冬っぽい色 それでも花は咲くのです 手入れされている方々の おかげです さざんかは まだ蕾がいっぱいの木もありました 個体差ありますねぇ 早く春にならないかなぁ・・・ トラックバック:0 コメント:0 2019年01月25日 続きを読むread more
2018-12-21銚子 晴れ 思いっきり 晴れ 真ん中の石の上に 日時計ほしいね 外川にゃんこいなかったので 次の目的地へ 晴れたら青空と仲良しの犬吠埼へ あたりまえだけど 君ヶ浜も晴れ 工事中のガケ 最近オープンした テラテラ を見に来ました 「テラステラス」って? と思っていたら 「照らすテラス」 のようです… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月25日 続きを読むread more
2018-12-20なんか変 信号待ちで 気になって 撮ってみたけど わかりずらいな・・・ 気になったのは ビルの谷間が 道路でもなく 線路でもない 変な空間 散歩候補地だな・・・ トラックバック:0 コメント:0 2018年12月25日 続きを読むread more
2018-12-05ライトアップ浅草 六義園から移動し 年中無休の浅草 まだ修学旅行生が いっぱいいました 線香の煙も 夜は少なめですね 仁王門 左 右 ライトアップで 光背っぽくなる木 この部分だけ見ると 日本だか 中国だか 韓国だか わかりません 浅草の本日のベストショット トラックバック:0 コメント:0 2018年12月08日 続きを読むread more
2018-11-27銚子 家出るときは曇ってたけど 快晴! 日頃の行いの良さが こんなトコロに出てしまいます(^^; ・・・が 今月は 土日休みに当たらなかったので イベントは皆無・・・(::) ゆっくりと散歩です しんぷるメニュー 焼くは? っていう方もいるでしょう 私も干物焼いたの大好物です でも 新鮮な魚がもったい… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月28日 続きを読むread more
2018-11-23木場公園 天気が良いので 木場公園 風ありましたが たくさんの人が来てました さすが3連休 花はないだろうと思っていたら けっこうあります 菊祭りと違い モリモリ咲いてるのがウレシイ 初夏しか気にしてなかったバラ こちらは 銚子でもよく見かけるイソギク ミツバチが大量に集まり 一匹のクマバチが迷ってウロウ… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月24日 続きを読むread more
2018-11-20銚子 北東の風 東京は北風で寒い・・・ 銚子は西からの風でなければ 海の温度で温かい 最近お気に入りの場所 クルマで通るたびに いーなぁ と思っていたんだけど 停められるようなところがなく 通過していましたが 歩いて行ってみました ドライブレコーダーあるなら 下り坂カーブを曲がって視界が広がる感じを お… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月24日 続きを読むread more
2018-11-18昼飲み忘年会 昼飲みって花見に近い感じがして いーですね 若い頃は 時間がもったいなく思えて そーでもなかったけど・・・ さて今日は 12時から飲みます えー 飲みますとも! なんですが 急行が来ちゃって 早すぎる・・(^^; なので 一駅手前で降りて歩く (なんか東京でも銚子みたいなコトしてんなぁ・・・)… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月23日 続きを読むread more
2018-10-09銚子 時折 雲の間から差し込む日差しは 10月だというのに ジリジリきます 今日の海は なんだかキレイで 灯台登ったら さぞかし気持ちよかったことでしょう 秋分の日も過ぎ やはり太陽は低くなっているようで 外川で海側にカメラを向けると キビしい感じになってきてます これから 朝・夕の景色が良くなるから 良… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月09日 続きを読むread more
2018-10-02銚子から西へ90kmちょい 日が沈む前に なんとかたどり着いた・・・ 浅草です 久しぶりに 行ってみる どうやら暗いようで シャッター遅くてブレた たいていそのままイケるんだけど カメラは正直だ・・・ ISOあげた 子供のころは 人がいっぱいだったような気がしたけどね 地上は 相変わらず人いっぱい・・・ 修学旅行… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月06日 続きを読むread more
2018-10-02渋谷式 前から なんだろなー と思っていた コレ 手回しポンプのような部分 の 裏側にハンドル 油揚<-- -->吸油 と SHIBUYA GASOLINE PUNP の文字が見えます ポンプって PUMP の間違いかな? とすると ここはガラス管になってたんじゃないか・・・ 2台は… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月05日 続きを読むread more
2018-10-02朝銚子2ー2 硬そうなコンクリ電柱を発見 路肩の一部にも見られるコンクリと一緒で 石がいっぱい詰まってて堅そうです なぜ今のコンクリは のっぺりした白いのばっかりなのでしょうか・・・? 安いのかな? そんな中 変わらない姿のこちら 2015年6月の画像 まぁ 3年だから変わらないでしょ? と 思うところですが・・・… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月05日 続きを読むread more
2018-10-02朝銚子2-1 寝坊。。。 日の出のハズだったんだけど 朝銚子(^^; いーですねぇ 朝日を浴びて輝く灯台! 言い訳ではないですけど 日の出を見たときは このタイミングで ココにはこない 個人的には 結果オーライ! なのです・・・ 銚子大橋 もう見慣れたけど 先代の橋もかっこよかったですよね 船が動き出しました 釣… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月03日 続きを読むread more
2018-09-28木場 夏って意外と花少なかったので そろそろどうかなと 久しぶりの木場公園へ。。。 2本だけ植えてあった木が 控えめな花を咲かせていました とても小さい花ですが 香りが強く トイレでよく出会う芳香剤の香り こちらは 上品な香りで 好きなタイプです 毎年咲くなら 家にほしいな・・・ これはもう 見… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月30日 続きを読むread more
2018-09-08銚子 いつものように 外川を歩く・・・ 先にご飯食べちゃったので 電車に乗って銚子へ行く必要がない・・・ なので 久しぶりに屏風ヶ浦へ ジオパークの看板が増えて いろいろ勉強になります 刑部岬まで 約10km続く屏風 落ちてきそうな岩 ちょっと怖いね 断層って 普通は地面の中だから 見えるのはスゴイこ… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月09日 続きを読むread more
2018-08-31銚子2-2 つづき 本銚子で下車 黒生に向け歩く・・・ こっちから行けそうな・・・ たどり着いたところは 行き止まりでした(^^; トボトボと笠上黒生駅へ 直接ホームに行かず たまには こっちから いーですね 座って 銚子行きホームを見る ホームから中を見る まったりと時間が過ぎていきます・… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月01日 続きを読むread more